MySQLやSSDとかの話 その後
こんにちわ。せじまです。
すべての基本は monitoring だと考えてるので、イマドキのウェアラブルデバイスいろいろ買っていろいろ計測してるんですが、最近のデジタルガジェット面白いなぁ21世紀感パないと感心しまくってる今日このごろです。
ちょうど一年くらい前、
MySQL User Conference Tokyo 2015 で MySQLやSSDとかの話 前編を、
GREE Tech Talk #9 で MySQLやSSDとかの話 後編を、お話させていただきました。
その後どうなったの?ということで、後日談をまとめさせていただきました。(今回はMySQL成分それほどありません)
忙しい人のために三行でまとめると
- 以前の試みはわりとうまくいきました。
- SSDの大容量化がさらに進んでますし、前回の経験を活かして、HDD積んだサーバの構成変更しました。
- 次のステージとしては、1ラックあたりにDBサーバ48台積んでやろうと画策しています。
という感じです。
現在においても、オンプレミス環境を活用するメリットはあります。
パブリッククラウドから学ぶところは学びつつ、活用もしつつ、
その上で、パブリッククラウドにコスト面で引けをとらないよう、オンプレミス環境で上手く成果を出していきたいなと考えています。
「あと5Wくらいどうにかならないかな」などと考えながら、 MySQL の metric を眺めている今日このごろです。