Engineers' Blog Awards 2024 を実施しました!

こんにちは、開発企画部の佐島です。
Engineers' Blog Awards 2024 という技術ブログ執筆者を称える社内イベントを開催しましたので紹介したいと思います。

開催背景

きっかけは昨年の新卒エンジニア研修のゴールに「各社の技術ブログを書いてみる」というのを設定したことでした。
これは社外に向けてアウトプットすることを体験することで、社内向けのドキュメンテーション能力も鍛えられるだろうという思いから始めた取り組みです。

「各社の技術ブログ」と書いた通り、グリーグループでは各事業子会社ごとに技術ブログを運用しています。
自分たちの会社やサービスで使われている技術の話を自主的に発信していくという文化はとても良いなと思う一方で、意識的に情報を取りにいかないと、同じグループ会社とはいえ他の子会社がブログを公開したことに気づきにくい所に課題感を感じていました。

グループ内で他の子会社が書いたブログが相互に読まれるような環境を作りたい、というところから本アワードを開催するに至りました。

取り組んだこと

グループ内で運用されている技術ブログを可視化

まず、昨年開催した Engineers' Bash 2023 の中で、来年アワードをやるよ、対象となるブログはこれだけあるよ、ということを宣言しました。
とはいえ、一度周知したぐらいでいきなり相互に読まれるようにはなりません。

slackチャンネルの開設


各社のブログが公開されるたびにXでシェアするということをやっていたのですが、これだけでは届かないなと思い、社内のslackチャンネルでも情報を流すようにしてみました。
こちらのチャンネル参加者を地道に増やすことで相互に読まれる環境が徐々に出来上がっていきました。

Likeできるように


noteを使って発信している記事にはLikeができるのですが、そうではないメディアを使っている子会社の記事にはLikeしたくてもできませんでした。そこで各ブログ運営者に相談してLikeできるように改修をしてもらいました。
いまではどの記事にも何らかの形でLikeできるようになりました。

ブログマラソン15


Engineers' Blog Awards 2024 は2023年6月1日から2024年5月31日までに書かれたブログが対象となります。
そのため、すべての記事が出揃った後の6月4日から Engineers' Bash 2024 開催前日の6月18日までの15日間をみんなでブログを読むための期間と定め、ブログマラソン15という名前をつけてイベント化しました。

表彰式

Engineers' Bash 2024 というLT大会の中で表彰式を開催しました。
LT大会には150名弱の方々が会場に来られたのですが、そのうちの約50名がブログ執筆者でした。
ブログ執筆者のみなさまには暗闇で光る青いリングをつけてもらい、会場内で執筆者であることが一目でわかるようにしました。

Engineers' Blog Awards 2024

改めてになりますが、Engineers' Blog Awards 2024について説明します。
Engineers' Blog Awards 2024は対象期間中(2023/06/01-2024/05/31)の子会社含む全ての技術ブログより、もっとも良かった記事を称えるものです。
今回対象となったブログ記事は156本です。
アワードにはルーキー賞と大賞の2部門を用意しました。

ルーキー賞

ルーキー賞とは、対象期間中に初めてブログを書いた執筆者に贈られる賞となります。
対象者は30名、対象記事は39本ありました。

Engineers' Blog Awards 2024 ルーキー賞に輝いたのは「Vueコンポーネント設計とコーディングガイドラインの策定ー内定者アルバイトを終えて Now in REALITY Tech #104」を書かれた、kunadoさんでした!

(当日体調不良のためリモートで受賞のコメントをいただきました)

大賞

その名から推測される通り、156記事のなかから最も優れたものになります。
とは言うものの、大前提として技術ブログの目的はさまざまです。

  • 振り返りによる学びの最大化
  • 課題解決を公開することによるコミュニティへの貢献
  • 自社技術の認知度向上
  • 開発チームのブランディング向上
  • エンジニアカルチャーの認知度向上

などなど、上記に限らず目的はさまざまで、どれが良いというものではありません。

今回アワードの大賞を審査するにあたり「課題解決を公開することによるコミュニティへの貢献」という点にフォーカスして選定させていただきました。
つまりブログを読んだ読者が、課題解決のためのヒントを得ることができそうか、という観点で選んでいます。
あくまでも今回はこういう選定基準にしましたというだけで、これが正しいとか、技術ブログはこうあるべきだということを言いたいわけではない、という点だけ誤解なきようお願いします。

Engineers' Blog Awards 2024 大賞に輝いたのは「Now in REALITY Tech #85 データ保護評価やりました」を書かれた、ゆーしさんでした!
残念ながらゆーしさんは表彰のタイミングで会場にいらっしゃらなかったので、代わりにションローさんに受賞コメントをいただきました。

(写真はゆーしさんではありません)

最後に

技術ブログを書く目的やモチベーションに正解などないと思います。
ですが、書いた以上読んでもらいたいというのはすべての執筆者に共通の願いな気がしています。
この施策を通して、少なくともグループ内で相互に読まれるような土台は整備できたのかなと思いました。
アウトプットがもっと楽しくなるようなイベントに成長させるべく、引き続き頑張っていこうと思います!