GREEのUserAgent比率を公開します(2014/11)

開発企画室の佐島です。今週末に開催されるGREE (Internal) Tech Summitという社内イベントの準備で猫の手も借りたいほど忙しいのですが、今月もGREEを利用して頂いているクライアントのUA比率を公開し […]

2014/11 Mini Tech Talk(グリー社内勉強会)

こんにちは、開発企画室の三木です。グリーの社内勉強会「Mini Tech Talk」、今月のラインナップをお届けします。 <更新情報> 発表資料、Pickupレポートを追記しました(2014/12/1) 今月のラインナッ […]

MySQLユーザのためのMySQLプロトコル入門#3

みなさん連休はどうでしたか?私はというものずーっと家に引きこもってcloudbitでsshアクセスできるようにしたりして遊んでいました。 今日の記事ではMySQL Serverに対してコマンドを発行して結果を取得していき […]

MySQLユーザーのためのMySQLプロトコル入門#2

前回の記事ではInitial PacketまでParseしました。今回はAuth Response Packetを作って認証までやってみましょう Handshake Response Packet 認証の一連の流れはht […]

MySQLユーザーのためのMySQLプロトコル入門

さいきんMySQLユーザーのためのほげほげ、みたいなのが巷で流行しているようなので暇つぶしがてらに読んでいるMySQLプロトコルについて書いてみようかと思います。 いやまぁ、こういうプロトコルが読めるからといってすごく役 […]

GREEのUserAgent比率を公開します(2014/10)

開発企画室の佐島です。 今月もGREEを利用して頂いているクライアントのUA比率を公開します。 グラフは以下のデータを元に作成しています。 { "os": { "iOS": 33.5, "Android": 66.4 } […]

よくわかるLinux帯域制限

矢口です。 みなさんはLinuxのtcという機能をご存知でしょうか。送信するパケットの帯域制御を行うことができる大変強力な機能で、グリーでもいくつかの用途で使用されています。 具体的な事例の一つはRedisです。Redi […]

Linux TC (帯域制御、帯域保証) 設定ガイドライン

Abstract このドキュメントはLinuxにおいて帯域制限のためにtcを用いる際のガイドラインです。 tcは様々な用途に活用できるものですが、プロダクションにおいて特定のserver daemonのトラフィックを制限 […]

2014/10 Mini Tech Talk(グリー社内勉強会)

こんにちは、開発企画室の三木です。グリーでは「Mini Tech Talk」という社内勉強会を毎週金曜日のランチタイムに開催しているのですが、これから定期的にそこで発表されるネタを紹介していきたいと思います。※基本的に当 […]

GREE Tech Talk #06 ご来場ありがとうございました

こんにちは。開発企画室の佐島です。 はじめに 9月24日(水)、グリー主催の技術勉強会GREE Tech Talkが開催されました。 6回目となる今回のテーマは「Practical Go」。 言語をテーマにしたのは今回が […]