矢口です。 みなさんはLinuxのtcという機能をご存知でしょうか。送信するパケットの帯域制御を行うことができる大変強力な機能で、グリーでもいくつかの用途で使用されています。 具体的な事例の一つはRedisです。Redi […]
Abstract このドキュメントはLinuxにおいて帯域制限のためにtcを用いる際のガイドラインです。 tcは様々な用途に活用できるものですが、プロダクションにおいて特定のserver daemonのトラフィックを制限 […]
こんにちは、開発企画室の三木です。グリーでは「Mini Tech Talk」という社内勉強会を毎週金曜日のランチタイムに開催しているのですが、これから定期的にそこで発表されるネタを紹介していきたいと思います。※基本的に当 […]
こんにちは。開発企画室の佐島です。 はじめに 9月24日(水)、グリー主催の技術勉強会GREE Tech Talkが開催されました。 6回目となる今回のテーマは「Practical Go」。 言語をテーマにしたのは今回が […]
ゲーム業界はまもなく開催される東京ゲームショウで盛り上がっておりますが、まもなく開催されると言えばGREE Tech Talk #06も負けてはいられません。 こんにちは。GREE Tech Talkの運営をやってる開発 […]
もうすぐ開催されるGREE Tech Talk #06が楽しみな佐島です。 今月もGREEを利用して頂いているクライアントのUA比率を公開します。 グラフは以下のデータを元に作成しています。 { "os":{ "iOS" […]
サンダルは鼻緒派のago(@kyo_ago)です。 今月もGREEを利用して頂いているクライアントのUA比率を公開します。 グラフは以下のデータを元に作成しています。 { "os": { "Android": 66.2, […]
初めまして、ネットワークエンジニア周ウェンティンと申します。GREEのサービスネットワークの運用設計を担当しております。普段ネットワーク業界でストイックの人たちを集まる飲み会で皆の思いを聞くことが好きです。 今回はビジネ […]
Flameの箱を捨ててしまったためどうやって送り返すか困っています。@kyo_agoです。 今日は2014年6月にβ公開したGREEチャットで通信に使用しているSSEを紹介したいと思います。 SSEとは SSEとはSer […]
このアイコン使い始めてそろそろ7年になります。ago(@kyo_ago)です。 今月もGREEを利用して頂いているクライアントのUA比率を公開します。 グラフは以下のデータを元に作成しています。 { "os": { "A […]